2020-11

HSPの特徴

HSP内向型が、パリピの気質に驚いたこと。パリピになりたかった訳

内向型、外向型に興味を持ち出して、たくさん本を読んで驚きました。 このページのパリピとは、非HSPの外向型のことです。 HSPの30%は、外向型のHSPである「HSS型HSP」です。その気質の人は、また感じ方が違います。 驚いたこと パリピ...
人間関係

内向型が外向型をイライラさせる【3つの理由】と罪悪感の消し方

外向型の人は、内向型の人にイライラすることがあります。 この記事を読むと分かること 外向型と内向型の考え方の違い イライラさせる3つの理由 内向型の人が持ちやすい「罪悪感」の消し方 外向型と内向型の考え方の違い 下記のような傾向から、外向型...
内向型思考

【内向型HSPの人が生きづらい】と感じる「2つの理由」と特徴

内向型HSPは気質タイプのひとつです。僕は内向型HSPです。 HSPの30%は外向型HSPです。「外向型HSP=HSS型HSP」は、刺激を求めて外に出るけど疲れやすいという特徴があります。 このページで分類しているのは、全人口を大きく2つに...
スポンサーリンク
HSPの特徴

【HSPが抱く不安感を消す方法】と不快に注目してしまう考え方のクセ

何かをはじめるときに、「不安感」が頭に浮かんでくることがあります。 不安感とは、「失敗する」「最悪な事態が起きそう」「悪い予感がする」などです。 そして、いろいろとシミュレーションした結果、はじめようと思った気持ちがだんだん小さくなり、結局...
人間関係

【嫌な記憶を消す方法】何年経っても消えない記憶の取り扱い方

過去に起きた「嫌な記憶」を何度も思い出してしまう。 会社の飲み会の帰り道に、反省会がはじまってしまう。「あのとき、もっとこうしたら良かった」「なんで、あんな風に言ってしまったんだろう」 夜寝るとき、トイレに入っているとき、ふとした瞬間に思い...
人間関係

【自死を選ぶ人が出す15のサイン】相談されたときの対応の仕方

なんでもっと話してくれなかったんだろう? 我慢することが偉い。辛い、疲れた、休みたい、死にたいが言えない。みんな頑張ってるんだから頑張れ。 周りに相談しづらい、言えないことを、個人の問題だけにするのは違うと思います。 日本は「隠れ精神病大国...
HSPの特徴

【HSPで生きるのがつらい】生きやすくなるために試す「5つ」のこと

HSPさん みんな、もっと楽に生きている気がするのに、私はいつも生きづらさを感じる・・ HSPさん 言わないだけで、この生きづらさはみんな感じていることなの? いくら考えても、他のひとの人生を生きたことがないし、自分の生きづらさの度合いがど...
HSPの特徴

【HSPが楽に生きるヒント】不快なコミュニケーションを回避する方法

HSPは五感が敏感で、刺激を受けやすい傾向があります。 「日々に意義を見出す方法」「不快なコミュニケーションを回避する方法」を紹介しています。 対処法が分かれば、客観的に自分の心と付き合っていけます。 HSPが楽に生きるヒント「日々に意義を...
人間関係

【ウソつきの3つの特徴】ウソをついている時に出るサインとその理由

誰でも嘘を好きでつく訳じゃないし、嘘をつかれたくないはずです。なのに、日常に嘘が溢れているし、どれが本当か分からない・・・。 今、僕が一番嘘でいっぱいだと思うのはTwitterです。 Twitterを最近はじめてみましたが、大半の人が嘘を付...
HSPの特徴

【HSPの対処法】過度な刺激から自分を守る|不安を断ち切る方法

HSPは五感が敏感で、刺激を受けやすい傾向があります。 ・大声で話すひと・キーボードの音・大勢が集まる場所 など 日常生活には、刺激であふれています。「みんな平気そうだから、自分が気にし過ぎかも」と思ってしまいますが、刺激の受けかたはひとそ...
スポンサーリンク