LGBT

【ゲイで辛いと思う3つ理由】誰にも相談できない、生き方が分からない・・

ゲイで辛いことが、いっぱいあります。無数にあります。僕は40代のゲイです。今まで経験して、感じた生きづらさをまとめてみました。異性愛者(通称ノンケ)ノンケとは、同性愛者から見て、同性愛の”ケ”(その気)がない人のことです。ゲイには「ノンケが...
人間関係

【いじめから逃げもいい】と思う『3つの理由』いじめは犯罪です。

今の日本の法律だと、いじめを立証して刑を与えるのは難しいのが現状です。ですが、犯罪に変わりはありません。いじめは、一生のトラウマになります。いじめとは、犯罪のひとつであり、自尊心を損なわせ弱体化させることを目的とした、執念深い、冷酷な、ある...
人間関係

【自死を考えていたころ】遺書を書いたが、思いとどまった理由

一度本当にツラくて、自死を本気で考えたことがあります。そして遺書を書きましたが、思いとどまった経験があります。自死を考えている人に、こんな言葉は届きません。世界には、もっとツラい人がいるよ。この先いいことがあるかもよ。死ぬなんてダメだ!「誰...
スポンサーリンク
LGBT

【LGBTに対して社会の認識が変わってきた】と思う「3つの理由」

僕は、LGBTの「G」ゲイです。最近はBLドラマが増えてきて、ひと昔前のようにコントでしか扱われない時代とは違ってきました。僕が子どもの頃に抱いていた「絶望感」「不安感」「絶対にバレてはいけない」と思っていたころと、今の社会の認識についてで...
人間関係

【内向型と外向型のカップル】気質が違うパートナーとの付き合い方

なぜ、そんな風に考えるのか理解できないよ・・なぜ、気持ちを分かってくれないの・・それぞれの気質によって、ものごとの感じ方はさまざまです。相手に対して理解できない部分は、もしかしたら「気質の違い」かもしれません。この記事を読めば分かること内向...
HSPと仕事

【HSPと仕事】あなたが上司になったら気をつけること『3つ』

年齢を重ねると避けては通れない、指導者としての注意点や、仕事の進め方についてまとめました。なにかしら参考になれば嬉しいです。僕は、注意や指導することが苦手でした。こんなことを言ったら、きっと傷つけるだろう。相当落ち込んでしまうかもしれない。...
HSPの特徴

【HSPの正しい休み方】無理は危険!「休日」「休憩時間」の過ごし方

HSPさんなんだか不安を感じるし、最近怒りっぽい気がする。生きている意味がわからない。こんな風に感じたら、休みが必要なサインです。みんなと同じようにしなければならない。もっと頑張っている人がいるのに。こうゆう考え方は危険です。人それぞれ「ス...
人間関係

【内向型と外向型】脳のしくみの違い|血流量と経路の違いによる行動パターン

「大人しい」「人見知り」「活動的」「おしゃべり」これらは、性格の違いや生活環境だけではありません。脳のしくみの違いも関係しています。1900年代初頭までは、内向性と外向性には、生理学的根拠があるのではないかと「推測」していました。技術が進み...
苦手な仕事

【内向型HSPは会議が苦手】3つの理由と、会議で心がけると良いこと

今まで何度も転職しましたが、苦手な業務のひとつが会議でした。午後に会議がある日は、朝から憂鬱でソワソワします。今日は上司から不意な質問はないか?意見を求められて、すぐ返せなくてシーンとなることはないか?今日の議題の資料は、ちゃんと揃ってるか...
HSPの特徴

HSP内向型が、パリピの気質に驚いたこと。パリピになりたかった訳

内向型、外向型に興味を持ち出して、たくさん本を読んで驚きました。このページのパリピとは、非HSPの外向型のことです。HSPの30%は、外向型のHSPである「HSS型HSP」です。その気質の人は、また感じ方が違います。驚いたことパリピの人たち...
スポンサーリンク